越後湯沢 飯士山
2022年度山行報告 (C) 昭和山岳会(東京都山岳連盟)
メンバーNN(記録)、NK
期間:2023年3月7日(火)


岩原スキー場第3ペアリフト終点8:40…南峰10:00…飯士山10:50…岩原スキー場山麓12:10

越後湯沢駅の周辺から見える美しい山容の山。山麓に岩原スキー場を擁する飯士山(いいじさん)。湯沢ロープウェイに乗ると乗車中あるいは山頂駅からきれいな山姿が眺められる。
登山道があり、登ることができること、冬も登ることができるらしいことを知り、チャンスをうかがっていた。いくつか登れるルートがあるようだが、今回は一番簡単に登れる、スキー場をの周回コースを選んだ。

早朝にNK車で岩原スキー場へ。
身支度を整え、第3中央クワッドリフトに乗車。山頂駅からスキーのゲレンデの脇を遠慮深く通り、第3ペアリフトの終点から尾根に取り付いた。登山者はしばらく誰もいなかったらしく、うっすらとしたトレースもない。気温が高く、水をたっぷり含んだ重い雪で、踏み込むとひざぐらいまでもぐってしまう。早々にわかんを装着して進む。

樹林帯を抜け、急な登りに苦労しながら南峰へ。視界が開けると周囲の山々がきれいに見渡せる。南峰から山頂へは、雪庇が出ている尾根を慎重に進む。最後の急な斜面を詰め上がり、山頂に到着した。360度の展望に感動する。

下山はわかんを外して来た道を少し戻り、スキー場の山頂リフト終点に向かって尾根を進む。下り始めが急過ぎて心が折れる。山頂リフト終点からはスキー場の中を下っていく。スキーヤーやスノーボーダーにおびえ、心がだいぶ消耗した(平日でよかった。土日なら不安で心が折れたと思う)。

さくさくと下り、あっという間にスキー場の山麓に到着。
予定よりだいぶ早く下山できたので、帰りに越後湯沢でそばを食べ、帰途についた。

●メモ
・登山口へはスキー場の中央クワッドリフトを利用した。リフト終点から10分ほど進み、第3ペアリフト終点が登山口。リフトは1回券が500円。スキー場のリフトは登りのみ使える。下りは乗車できない(2023年3月現在)。
・下山はスキー場のゲレンデ内を歩くが、とくに登山者用の道は用意されていない。スキーヤーが多いとだいぶ怖いと思う。


高速道路から眺める飯士山の山容


眺めがよく快適な尾根を進む


白くとがっているのが飯士山の山頂


まもなく山頂


下山途中、歩いてきた尾根が見渡せた