穂高・霞沢岳周辺―六百山
2006年度山行報告 (C) 昭和山岳会(東京都山岳連盟)
期間:2006年12月30〜2007年1月2日

メンバー(現役):L横山(浩)、SL田中、横山(あ)、野口
メンバー(OB):樽木、酒井、佐野、小野寺

日程:

2006年12月30日(土)【晴】
(10:07)松本駅―(10:37)新島々―(11:05)中の湯(11:45)
―釜トンネル出口(12:50)―帝国ホテル(13:50)―六百沢出合(14:50)―(15:30)明神

松本駅から皆で移動する。昭和山岳会入会三年目にして初合宿。
楽しみ5割、体力的不安5割。とりあえず、追い込まれる自分を楽しもうと気楽に出発した。
釜トンネルから明神に向かう間はひたすら歩くのみだった。天気が良くてよかった。

2006年12月31日(日)【晴】
明神館(07:50)―(09:15)1880mピーク―(12:10)1978m先のコル―(15:30)尾根合流2218mテン場

今日も天気が良い。朝から藪をこぐ。
そう密ではない藪だが、せっかく買った高いマットが心配になる。
途中雪が深くなり、皆が「わっぱ、わっぱ」と言い出す。「わっぱ」とは何か聞けない状況。
どうやら「わかん」の事らしい。周りの雰囲気を察知し「わかん」を装着。
ラッセルが始まる。
佐野さん、横山さん、田中さん、あゆみさんがせっかく踏み固めた後を、崩しながら進む。
後ろのOBさん達の視線が痛い。何度も怒られる。しかも体力がない。
意識が朦朧とする中、グダグダになりながら気がつくと眺めの良いテン場に着いた。ホット一息をつく。
明け方「ムー」的恐怖を体験する。

2007年01月01日(月)【晴〜曇/小雪】
テン場(07:40)―(09:15)2388mピーク―(11:00)頂上(11:30)―(13:00)2258m手前コル―(13:40)テン場

今日も天気が良い。
頂上を目指して歩く。途中先頭を歩かせてもらったが、10歩も歩くと深みにハマり動けなくなる。
その横を皆が通過する。むなしい。
その後小さなアップダウンを繰り返し、頂上の見えるところまでやってきた。
わかんアイゼン(アイゼンわかん?)を装着。皆の雰囲気を察知しようとしたが、
コレばかりは素直に聞かないと装着の仕方がわからない。しかも慣れないので歩きにくい・・・。
頂上の手前で細い尾根がでてきた。かなりびびる。とりあえず慎重に歩く。
やっと頂上に着いた。360度のパノラマを一望し、集合写真を撮る。来てよかった。
帰りの細い尾根の途中で20m程ロープを出してもらう。
もっと安定したところで言えばよかったと後悔する。次回は気をつけよう。
テン場に向かって歩く。順調にテン場に着き、ちょっとした宴会。
やっぱりアルコールは美味しい事に改めて気づく。

2007年01月02日(火)【曇〜晴】
テン場(07:20)―(08:10)1880mコル下降―(08:50)下白沢右股左股出合下―(09:30)登山道―河童橋
―(11:00)釜トンネル―(12:10)中の湯―(12:40)タクシー乗車―(14:00)松本駅

今日は下山日だ。下山パワーで頑張ろう!!
わけもわからず尾根の途中から沢を下降して行く。もはや私は後をついて行くだけである
どうやら先輩方が行きに偵察していた沢で、下降可能の状態と判断し下降したらしい。さすがである。
しかし、3日間で一番追い込まれた日であるといっても過言ではないと思う。
沢の降りでも私の歩きは恐ろしく遅い。林道に入った後も歩き方が悪いと注意を受ける。
確かに、雪上歩行となると無駄に疲れている感がある。
足の置き方を教えてもらう。コレは合宿前にするべき事だったと後悔する。
皆に1時間近く離されて釜トンネルに到着。
松本駅まで急いで向かい、無事終了の祝杯をあげる。やはりビールは最高であった。
みなさま、ご迷惑をおかけしました・・・。

感想:
山の中でのアルコールは劇的に美味い。
自分の体力、技術、経験、知識の無力さを感じたが、とても楽しい合宿だった。
反面、みなさまにいろいろな意味で迷惑をかけてしまった。
また行きたい。