八ヶ岳権現岳東稜
2002年度山行報告 (C) 昭和山岳会(東京都山岳連盟)
2003年1月12日〜13日
メンバー 久留島、牛山

11日 17:00に横須賀を出発、なぜか八王子に着いたのは20:30大渋滞、 久留島を拾い、夕食を食い、中央道をひた走り、美しの森駐車場1時着 車の中で寝る。

12日 天気快晴、寒い。
駐車場7:10発、出会い小屋10:00、ゴルジュを抜けた尾根の取り付き11:00着、 1日前につけられたトレースをたどりルンゼの左側を登る。雪は固まっており、 雪崩の心配はなさそうだった。ルンゼの抜け口がちょっとルートをはずした らしく、ちょっと悪い部分を登る。さらにひたすらトレースをたどりつつ、 尾根を登ると3人パーティーが下りて来る。わかんもなく、上のほうで胸までの ラッセルのため断念したそうだ。トレースは彼らがつけてくれたものだった。 感謝、感謝。13:30頃2270m地点にとてもよい天場を見つけるが、時刻が早いため 先に進む。3人パーティーの天場までは行こうとがんばって登るが、ついに トレースが途切れるところまできても、彼らの天場は見つからず。さらに少し 登るが、このあたりから非常に雪が深くなる。スノーシューを持っていて、 よかった。2430m地点にまあまあのスペースを見つけ、テントを張る。15:30。 このあと、久留島が一人でさらに1時間ほどトレースを付けに行く。途中で 熊さんと見詰め合ったので帰ってきたそうだ。私は疲れてテントで水つくり。

13日 天気快晴、12日より暖か、稜線までは風もなく穏やか、稜線は風強い。 4時起床、6時テント発、昨日のトレースをたどる。スノーシューを履いていても、 結構もぐる。1時間ほどでやせ尾根になり、ザイルを結ぶ。最初の岩を越える 部分が、資料でも読んでいたとおりちょっと怖い。しかし、楽しい雪稜だ。 2ピッチで、バットレス取り付きに着く。8:00。バットレスは左側のスカイライン を登る。どこがルートだかわかりにくいが、登りやすいところを登っていたら、 ハーケンが出てきた。最初牛山リードで行ったが、カラビナを受け取るのを忘れ、 なくなってしまったので、ロープの方向が変わるリングボルトでピッチをきる。 本来は、潅木に残置シュリンゲのついているテラスまで行くべきだったろう。 2ピッチ目は久留島リード。二人とも久しぶりのアイゼンの岩登りで緊張するが、 ホールドもいいのがいっぱいあり、きっとやさしいルートなのだろう。10:00に バットレスを抜ける。が、さらに40分くらい雪稜を歩いて、主稜線に出る。 権現岳はパスして、旭岳を越えて、ツルネに11:30に着く。あとは、トレースを たどりひたすらツルネ東稜を下り、出会い小屋12:45、さらに長い長い沢と林道を 2時間歩いて、駐車場に14:45着。とっても疲れた。

感想
やはり、2日連続9時間行動はつらい、体にこたえた。しかも楽しめる部分は短い。 コストパフォーマンスの悪いルートだ。しかし、今回ほぼ全工程(核心部以外)に トレースがあって助かったが、そうでなければもっと時間がかかっていたはずだ。 でも天気はよくて、眺めは最高によかった。
(記 牛山)

出会い小屋付近から権現岳東稜と旭東稜を望む。

2550m付近?から始まる雪稜

バットレスに取り付いたところ。

バットレス2ピッチ目

バットレスを越えて、主稜線に着くまでつづく雪稜で、後ろを振り返って。