西穂高岳 独標
2012年度山行報告 (C) 昭和山岳会(東京都山岳連盟)
メンバー:野田
日程:2012年7月14日〜15日

7月14日 くもり。
 昼食を済ませ新穂高ロープウェーで1530西穂高口駅(標高 2156m)に到着、ここから1時間15分ほどで西穂高岳テン場に到着した。三連休のためかテン場は、沢山のテントであふれており、ようやく一張り張れるスペースを確保した。
 一杯飲みながら夕食の準備に取りかかり、夕食ができる頃には、自分が出来上がっていた。それでも、明日からの縦走(西穂高岳−奥穂高−北穂高岳−南岳−槍−双六小屋−弓折岳−抜戸岳−笠ヶ岳の4泊5日)に備え早めの就寝。この次の朝、予想だにしないアクシデントが。
 それは、14日から15日未明にかけ南からの暖かい湿った空気が入り込みテン場は大雨、この大粒の雨、テントの中にいて感じたのは、誰かがシャワーでテントに水をかけている様な音が一晩中していました。それでも、明日の朝が早いためザックを枕に早めの就寝

7月15日 雨
 朝、起きるとテントは完全に水没、ザック、防寒着等も水没し、意気消沈、出鼻をくじかれます。しかし、この山行、時間との勝負、ゆっくりとしてはいられません。手早く荷物を小屋の軒下へ移動させ、濡れたテントを濡れたザックの中へ収納し、軽い朝食を済ませ予定時間の1時間遅れ、6時47分にテン場を出発。
 0800西穂高岳独標へ到着するも風速は10〜15メートル、ザックにぶら下げている気温計は7〜8度、指先がかじかんでます。それでも容赦なく横殴りの大粒の雨。奥穂高まで進むか独標でしばし考えるも、ジャンダルムへ到達する前にこの気象条件では、低体温症陥るのは必至。
残念、今回は潔く縦走をあきらめ新穂高温泉へと下山することにしました。