越後平ケ岳
2010年度山行報告 (C) 昭和山岳会(東京都山岳連盟)
メンバー:錦織良

日程:2010年9月18日〜20日

ルート:国道352平ケ岳登山口→台倉山→姫池→平ケ岳→玉子岩→姫池→台倉山→平ケ岳登山口

記録
30年も前の現役の頃から行きたかった山域。特にこの近辺の沢は山の深さとルートの長さアプローチが少ないこともあって、当時はなかなか行けなかった山域であった。今回は一人なので尾根歩きとなる。

H22.9.11 関越自動車道路小出IC〜R352〜枝折峠〜銀山平〜平ケ岳登山口12:00
三連休の渋滞を避け6時頃家を出る。枝折峠までは山道をグングン登り、峠には40台ほどの駐車スペースがあってここが越後駒ケ岳への登山口となっている為かほぼ満杯状態。銀山平を経て奥只見湖沿いの道は1.5m程の道幅であるが随所に待避所があり対向車に困ることはない。平ケ岳登山口には40台ほどの駐車スペースがあり、すでに20台ほど車が止まっている。駐車場には新しいバイオトイレも設置されていた。駐車場にツエルトを張り釣竿を手にイワナを狙うが釣果はゼロ。

H22.9.12 平ケ岳登山口6:00〜下台倉山8:00〜台倉山9:00〜姫池11:15〜平ケ岳11:40〜玉子石12:45〜姫池13:15〜平ケ岳登山口17:15
曇りではあるが時折日差しも出て良好。下台倉山までは急な登りだが途中痩せ尾根となり見通しが良い。台倉山から姫池直下までは樹林帯の中で見通しが悪く、水場も二つあるが水量は少ない。ルートは姫池で稜線上に上がり随所に池塘が表れ広々とした気持ちの良いルートに木道が整備されている。平ケ岳山頂からは燧ケ岳・至仏岳・越後駒ケ岳・中ノ岳等一望できた。山頂から少し下って観光名所玉子石を愛で、登りと同じルートを下る。駐車場に戻り冷えたビールをグイ・・・。車だからできること、代わりにもう一晩ツエルト泊りとなってしまうけど・・・。

H22.9.13 平ケ岳登山口5:00〜桧枝岐〜西那須野塩原IC〜浦和
4時頃から雨がポツポツ。早々にツエルトをたたみ出発。御池から桧枝岐部落では大雨、朝が早すぎて日帰り温泉にも浸かることができず早々に退散しました。