5月3日(水) 快晴
(06:30)扇沢−アルペンルート―(08:30)室堂―(12:30)長次郎谷出会いを通り過ぎて南俣まで行ってしまい引き返す―(16:00)長次郎谷出会いC1
扇沢からアルペンルートを通り室堂まで。快晴の中、雷鳥平、剱沢を抜け、順調に進む。しかし、二人とも初めての山域のため長次郎沢を通り過ぎ、南俣まで行ってしまう。このあたりでは、主稜を末端から登るという2パーティに会った。そこから引き返して、長次郎沢出会いにテントを張る。このあたりはすべて雪に埋まっていて、雪をならしてテントを張った。
5月4日(木) 快晴
(04:00)C1発―(05:30)二・三峰間コル―(09:00)五・六のコル―(11:00)八ツ峰の頭―(12:00〜12:30)池ノ谷乗越し―(14:00)剱岳頂上C2
2時起床、4時発。長次郎沢を登り、途中から一・二峰間を目指してしまった雪をどんどん登る。最後はかなりの傾斜でダブルアックスになった。このあたりで夜が明け明るくなった。稜線に着くと、尾根がやせていてかなりかっこいい。稜線には安定したトレースがついていて安心して進めそうなのでノーロープで行く。通常よりかなり雪が多いためか、三・四のコルは支点がかなり下にあり、トレースに従ってそのままクライムダウン。五峰からの下りは、雪の中からシュリンゲが出ていたので、利用させてもらって懸垂。途中の岩でもう一度懸垂、五・六のコルに下りる。ここでは、3パーティほどが登っていた。五・六のコルから取りついたようだ。七峰の下りはトレースが崩れそうで、さすがに怖いのでロープを出した。しかし、下田にビレイしてもらおうと思ったら、スタンディングアックスをやったことがないと言われてがっくり来る。しかし、非常に順調に進み、八ッ峰の頭にお昼に着いた。懸垂で登山道に下りる。ここからは、突然人が増えた。スキーヤーもたくさんいた。下田はかなり疲れていたようだが、なんとか剱岳頂上までたどり着き、ピークのすぐ横を削ってテントを張った。下田は緊張してかなり疲れたようで、早く寝てしまった。私は音楽を聴いたりして8時頃寝た。星がきれいだった。
5月5日(金) 晴れ
(05:00)C2発―(07:00)剱山荘―(10:00)室堂―アルペンルート―(12:00)扇沢
朝から風が強い。剱岳からの下りは、鎖場で危ないとかいろいろ聞いていたが、結局すべて雪の下で、何もわからないうちに通り過ぎた。2時間で剱山荘まで下る。雪が多かったため、倒壊して営業できないという噂だ。雷鳥坂で野口さんとすれ違う。室堂10時、アルペンルートで帰る。
感想 四峰のあたりで、下田が遅れていたので、やせ尾根にまたがって撮った写真が岳人に大きく載りました。天気も良くて、最高でした。 (記 牛山)
3峰付近(1枚目は岳人掲載)
5・6のコルへの懸垂
5・6のコルからの登り
5峰付近から白馬岳方面
5峰付近から登ってきた後ろを振り返る