八ヶ岳・阿弥陀岳南陵
2022年度山行報告 (C) 昭和山岳会(東京都山岳連盟)
メンバーAM、NN、HY(記録)
期間:2022年9月17日(土)〜9月18日(日)


アルパイン経験がほぼ皆無な私の為に計画して下さった今回の山行。事前に二度、日和田山と広沢寺にて岩トレを行って頂いたおかげで、不安を全く感じない学びの多い山行となりました。

9月16日(金)
新宿より21時発の最終電車で茅野駅に到着。シルバーウイーク前夜だからか、満席だった。蛍光灯の光が届きにくい場所に銀マットを敷き、翌日に向けて4時間ほどの仮眠をとる。

9月17日(土)
4:50 タクシーにて船山十字路まで向かう。
5:30 準備し、出発。まずは立場山を目指す。

(歩きやすく、赤テープなどもあり、一般登山道のよう)

(苔むした樹林帯を登っていく)
8:20 立場山に到着。

(立場山までの単調な登りが地味につらかった)
8:50 青ナギに到着。

(寝不足でヨレヨレな私。NNさんの山知識が面白い)
10:00 P1辺りの少し開けた個所でハーネス装着。迫ってきた阿弥陀岳を目指す。

10:06 P1からアップダウンが続く。

10:15 P2。左から巻ける。

10:32 P3が見える。

(振り返ると今まで歩いてきた稜線が見えた)

(P3は直登せず、直下を左へトラバースして岩の向こう側へ回り込み、ルンゼ取り付きへ向かう。)
10:55 私の為に安全第一でロープを出して頂き、NNさんがトップでルンゼ取付きの岩を登り始める。セカンドはプルージック登攀。

(最後に私がギアを回収。事前に岩トレして頂いたおかげで、不安は感じなかった)

(うっかり掴むと松脂だらけに)

(P4?冬は怖そうな道です)

(頂上はすぐそこ)
12:35 阿弥陀岳山頂へ到着。ガスり始めていましたが、切れ目から絶景を見ることができました。しばらく景色を堪能し、12:55山頂発。中岳のコルまでは「危険な」下り。途中、NNさんがブルーベリーのような実(ガンコウラン?)を見つけ、ちょこっと試食。

13:35 慎重に下ってコルへ到着。冬より悪いぞ!辺りは一面ガスの中。
14:40 今夜のテント場、行者小屋に到着。
15:20 テントを張り、小屋前のテーブル&ベンチで盛大に宴会開始。

9月18日(日)
4:00 起床。雨の為、大同心稜は中止。次のお楽しみ。
6:00 下山開始。(行者小屋〜中山乗越〜赤岳鉱泉〜北沢)
9:00 美濃戸口の八ヶ岳山荘に到着。お風呂に入れて良かった〜。

<感想>
P3と山頂直下、阿弥陀岳下りの箇所の岩質が脆く、落石起こさないよう気を付けるのが大変でした。また、久しぶりに行程の長い山行でしたが、AMさんとNNさんがフォローをして下さったおかげで、恐怖で足がすくむこともなく、バテて動けなくなることもなく、楽しい岩稜帯歩きとなりました。ロープワークや落石の避け方、体調管理、食事担当、テントのたたみ方、パッキングなどなど、非常に勉強になりました。ありがとうございました。
(AMのつぶやき)あ〜、背中が張った、腰が痛い。鈍った体にロープと登攀具が堪えます。
NNさん、ロープ持ってくれてありがとう。HYさん、少し強くなったね。岩トレの成果がばっちりです。チームワークがとっても良く発揮された楽しい山行でした。