活動紹介
昭和山岳会(東京都山岳連盟加入団体)
創立1938年
代表西野 淑子
会員数現役 13名、OB多数
集会第1、第3水曜日 19:30〜
集会所〒101-0041千代田区神田須田町1-13 神田出世稲荷神社2F 集会所までの地図です
会費年10,000円,途中入会の方は月割で1ヶ月1000円
山岳保険全員加入、日本山岳協会の保険を利用しています。
遭難時の捜索費用200万円、賠償責任保険1億円付きで年間9000円程度です。

入会のご案内


昭和山岳会は、東京都山岳連盟に加盟する社会人山岳会です。創立は1938年と古く、現役ともども多くのOB会員を擁しています。

雪と岩を中心としたアルパインクライミングの会です。
アルパインクライミングを中心としていますが、会員個々の指向にあわせ、沢登り、フリークライミング、バックカントリースキー等、幅広く活動しています。

山行スタイルは、会山行(訓練山行)と個人山行の2本立てです。(過去の山行一覧はこちら )
 会員の多くが長期に休みが取れる、春(GW)、夏(8月)、冬(年末年始)に、合宿山行(会山行)を実施します。年度によって山域は違いますが、概ね北アルプス、南アルプスで実施しています。
 合宿山行の前に訓練山行を実施します。訓練山行は、雪上訓練(歩行、確保技術等)、岩登り訓練(確保技術、事故脱出等)、ラッセル・救助訓練(雪崩れ時におけるビーコンを使った救助訓練)が主ですが、訓練山行にあわせ、机上講習も行います。
 合宿山行と訓練山行以外は、個人山行になります。相互に声をかけあって、様々な山行を実践しています。

このような入会者を求めています。
・仲間として一緒に登れる方
 当会はガイド組織ではありませんので、相互の協力によって会を運営しております。山が好きで、積極的に会山行に参加できる方を求めています。
・月2回の集会(毎月第1、第3水曜日 19:30〜 )に出席できる方。
・特に年齢制限は設けていませんが、概ね45歳以下の方。(バリエーション経験豊富な方は、その限りではありません。)

入会後のお願い
・会費
 年間1万円(4月〜3月)。7月以降入会の方は、月割で1000円になります。
・山岳保険
 必須で加入していただきます。
日本山岳協会等の保険を利用しています。
遭難時の捜索費用200万円、賠償責任保険1億円付きで年間9000円程度です。

まずは集会へおいで下さい。
 毎月第1、第3水曜日の19:30より、神田で行っています。集会では山行報告と山行計画を中心に話し合います。集会後は、近隣の飲み屋で気軽な懇親会をやっています。ぜひお出で下さい。
 <集会場の場所>
東京都千代田区神田須田町1-13 神田出世稲荷神社2F 集会所までの地図です
※集会参加希望者は、showaac@gmail.comまで、ご連絡下さい。
その際、お名前、年齢、性別、簡単な山の経験、やってみたい山登りのジャンル等書いていただけると助かります。



私たちはこんな活動をしています。

春:残雪期の雪山がいい季節です。日は長くなって行動時間にも余裕ができ、 雪もしまって行動しやすくなります。
バリエーションルートも行きやすい季節です。 (左)剱岳八ッ峰、(右)穂高岳 ジャンダルム

夏:岩登りや沢登りの季節です。夏休みには沢をいくつもつなげた長期縦走や、 なかなかいけない場所にある
岩壁登攀が近年の傾向です。 (左)谷川連峰・仙ノ倉谷・西ゼン、(右)甲斐駒ケ岳 赤蜘蛛ルート

秋:気温も下がり、手の汗も気にならなくなって、フリークライミングの季節です。城山

冬:冬山の季節です。谷川岳や富士山での雪訓の後、 長期縦走や雪稜登攀、岩壁登攀、アイスクライミングなど、
多様な活動があります。 (上左)六百山、(上右)飯豊連峰、(下左)戸隠P1尾根、(下中)唐沢岳幕岩S字ルート、
(下右)戸台 鶴姫ルンゼF1

随時講習会も行っています。


勉強会の風景、集会所にて


HOMEへ


Copyright (C) 2021 昭和山岳会 All Rights Reserved.